iOS14のATT導入後とは

iOS14のATT導入後とは

iOS14のアップデートによって、ATTの導入が確実になったわけですが、では、具体的に、どのような事態になっていくのでしょうか。
まず、Appleの狙いは何なのでしょうか。それは、広告識別子が、ほとんど無制限に使われていたことを是正したかった、ということが挙げられます。ユーザーが一つ一つ選択できなかったため、プライバシーの保護がなかなか難しい、という側面があったのですが、今後は、一つ一つのアプリに広告識別子の利用を許可したり、しなかったりすることで、ユーザーのプライバシーを、より高い精度で守ろうとしているのだと考えられます。
しかし、アプリを作っている側や、アプリに広告を載せている側は、作業量が増えた結果となっています。もちろん、広告のデータは集めたほうがより効果の高い広告を打てるようになるため、どんどんATTを実装するべきです。

おすすめ記事